240件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2022-09-14 09月14日-03号

また、入居する方の中に高齢者や障がい者などがいる場合は、それぞれ月額21万4,000円、13万9,000円を超えないことを入居収入基準として定めております。 このほかの要件としましては、持家がなく、現に住宅に困窮していること。他の市営住宅入居していないこと。暴力団による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員でないことなどが入居に係る資格要件となっております。 以上でございます。

石狩市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-02号

また、基準についてでございますが、奨学生の選考に際しましては、収入基準だけでは世帯における経済的な困難性というものを必ずしも的確に把握できないのではないかということで選考基準をつくってございまして、成績ですとか、人物に対する性行、さらには家族数ですとか、自宅外からの通学などの家計に関する事項、これらを学校長民生委員学識経験者などの奨学審議委員会において十分に検討していただくということで、公正性

帯広市議会 2021-12-03 12月07日-02号

令和3年度につきましては、感染症影響会社倒産解雇などで失業している場合は収入基準額の緩和対象額が適用されるなど、就学援助対象が拡大されている情報を追加し、目立つように太囲みするなど工夫をして周知したところでございます。 また、新入学児童保護者に向けては、令和2年度は感染症対策に伴い体験入学中止になりましたことから、2月に郵送就学援助制度についての周知文を送付したところでございます。

北見市議会 2021-12-03 12月07日-02号

令和3年度につきましては、感染症影響会社倒産解雇などで失業している場合は収入基準額の緩和対象額が適用されるなど、就学援助対象が拡大されている情報を追加し、目立つように太囲みするなど工夫をして周知したところでございます。 また、新入学児童保護者に向けては、令和2年度は感染症対策に伴い体験入学中止になりましたことから、2月に郵送就学援助制度についての周知文を送付したところでございます。

石狩市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

また、収入基準については、本市では生活保護基準の1.4倍としているところですが、これは管内他市と比較しておおむね同水準ともなっており、引き続き現在の基準を維持していく考えでございます。 次に、申請時期についてでありますが、本市では、10月に新入学児童生徒世帯に対し、就学援助費前倒し支給に係る御案内を配布し、それ以外の学年の世帯には、1月に就学援助費受給案内を配布しているところであります。 

留萌市議会 2021-03-11 令和 3年  3月 予算審査特別委員会−03月11日-02号

こちらの教育扶助事業に関しましては、先ほども答弁させていただきましたが、生活保護基準の1.3倍の収入基準の目安というものがございまして、新型コロナウイルス感染症等状況によりまして収入が下がった方が、この基準に達しているような状況にございましたら、申請をいただき、審査をさせていただいた中で、認定をさせていただくと。

音更町議会 2020-12-14 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 2020-12-14

相談が48件ということだったんですけれども、実際その給付に至ったケースはそのうち8件ということになりまして、収入基準超過で該当にならなかったという方が20件、持ち家のため対象外という方が4件、そのほか手続が非常に煩雑ですとかローンが払えないといった、そういった苦情のような感じの相談が16件というような内容になってございます。  

旭川市議会 2020-06-17 06月17日-02号

なお、支給対象基準としまして、収入市民税非課税となる収入額以下であること、預貯金収入基準額の6カ月分以下であること等が定められております。 コロナ禍による対象の拡大としましては、まず、65歳未満という年齢制限が撤廃されました。次に、これまで離職等に限定されていたものが、収入が減少し離職等と同じ状況になった場合も対象となり、フリーランスの方も対象となりました。

音更町議会 2019-12-16 令和元年第4回定例会(第3号) 本文 2019-12-16

本町ではこの制度を活用し、道に登録され、家賃債務保証を減額して賃貸する住宅公営住宅収入基準以下の高齢者、障がい者世帯入居した場合に、住宅所有者に対する最長で10年間、月額2万円を上限家賃低減額を、債務保証料については入居時1回に限り、保証業者に対して6万円を上限保証料低減額を助成する制度を平成30年に創設しております。

石狩市議会 2019-12-13 12月13日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

22.市営住宅の手引きに記載している収入基準の表記について。23.浜益区における市営住宅の整備の考え方について。24.胆振東部地震災害復旧事業費の内訳と道路照明消灯期間について。25.台風21号災害復旧事業倒木処理具体的内容について。26.WebGISの担当所管について。27.地方公務員法第35条に対する部長見解について。 

旭川市議会 2019-06-25 06月25日-03号

学校教育部長山川俊巳) パブリックコメントでいただいた507件の御意見のうち、多かった内容といたしましては、就学援助制度の充実に関する意見が197件、次いで、収入基準額の引き下げに関する意見が165件、そのほか、制度の継続に関する意見が86件、支給費目に項目として新たにクラブ活動費生徒会費PTA会費を追加することに関する意見が73件などとなってございます。 ○議長安田佳正) 宮崎議員

千歳市議会 2018-12-13 12月13日-05号

この中で幾つか例を出しますが、世帯1人ですと、収入基準が133万2,000円、預貯金基準が48万6,000円です。世帯2人だと、192万円が収入基準で、預貯金基準額が74万4,000円です。これは広報のお知らせにもあるのですが、これを例として、この収入には、給与や年金、児童手当など全ての収入を含む、このように記載されています。 

音更町議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 2018-12-12

155 ◯建設水道部庁舎改修技術担当部長建築住宅課長岩舘和昌君)  公営住宅申し込みには収入基準ですとかいろいろ要件つけておりますが、その中で一番大きいのが住宅に困窮していることということでありまして、住宅を手放すことによって住宅がなくなるというのも、もちろん住宅に困窮することにはなるとは思うんですが、一般的に住宅を手放す条件が、例えば事業に失敗して

函館市議会 2018-06-12 06月12日-04号

また、入居時よりも収入が増加し、本来の入居収入基準を超える収入がある入居者もいるようでありますけれども、公営住宅はできる限り入居退去の回転をよくすることが理想であります。より住宅に困窮している方々を入居させるべきだと思いますが、収入超過者状況と対応についてお伺いいたします。 ◎都市建設部長國安秀範) 収入超過者についてのお尋ねでございます。 

釧路市議会 2018-03-06 03月06日-05号

一方、釧路市におきましては、大学生は月額が3万円が上限額となっておりますが、収入基準は定めておらず、また定員も帯広市の20人以内に対し、41人以内となっているところであり、これらはおのおのの市によって地域の実情に合わせた制度設計となっていると認識しているところであります。 私からは以上です。 ○議長渡辺慶藏) 13番工藤正志議員

旭川市議会 2017-12-14 12月14日-05号

それで、多くの市民の皆さんが、釧路では既に収入基準をもってお知らせ文書がつくられていましたから、旭川市でも改善すべきだということが実って、今に近い状況がつくられてきたわけであります。そういう点では、市民とともに行政も力を尽くして一つ一つ改善をしてきた、そうした歴史があるということだろうというふうに思います。